忍者ブログ
2024.06 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

■ ほとり

HN:
ほとり
性別:
女性
自己紹介:
9/26.
O Rh+.
不健康そうな人。




ぴくしぶ

■ カテゴリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/06/03 (Mon)

■日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン■

すごいバトンが来たwww
らいり嬢からいただきました!ちょ、まじ、楽しそうなんですけどwww

http://honyaku.yahoo.co.jp/transtextの翻訳機能を使ったバトンです
例)
「私はバトンの回答をするのが大好きです。」
「I love that I do an answer of a baton.」
「私は、私が棒の答えをすることを好きです。」

1:最初は、簡単に自己紹介してください。
(まず、簡単に自己紹介をしてください。)

「沙らんらと名乗ってます。永遠の17歳の幸村狂でございます。キャハ。」
「I give 沙 らんらと. It is good luck village maniac of 17 years old of eternity. Kach.」
「私は、沙らんらとを与えます。それは、17才の永遠の幸運村マニアです。カハ。」

さすがハッピーヴィレッジ! 只者じゃねえw 幸運村?w
(笑0w0){カハ  (0M0#)

2:突然大好きな人を教えてください。
(いきなりですが、好きな人を教えて下さい。)
「真田幸村様ですよ。今は。ははは。私には一体何人の旦那がいるんだよ。笑」
「It is Yukimura Sanada. Now. Ha-ha. On earth I have how many masters. 笑」
「それは、真田幸村です。現在。ハハ。地球上で、私には方法多くのマスターがいます。笑」

英文がなんか伊達くさい!Ha-ha!(●∀´*)

3:最高は、人のどこにありますか?
(その人のどこが一番好きですか?)
きもくて、うざくて、可愛くて、かっこいいところ!」
「きもくて is annoying and is pretty, and it is a cool place!」
「きもくては腹立たしくて、かわいいです、そして、それは涼しい場所です!」

涼しくない涼しくない!(゚皿゚;)
どんだけその部分修飾してんだよw

4:あなたは、人とつきあいたいですか?
(その人と付き合いたいと思いますか?)
「お断りだ!絶対嫌だってばw。
実際あんなの居たらうざいから。彼氏なら慶次君がいいなー」

「It is no! Absolutely unpleasant だってば w.
Because if there is it, real that is annoying. If it is a boyfriend, Keiji is good」

「それは、いいえです!全く不快なだってばw。
それがあるので、腹立たしい現実。それがボーイフレンドであるならば、ケイジはよいです」


慶次って読めたんだ・・・。

5:人は突然あなたの部屋にそれを送って、私が「今日からここに住んでいます」と言いました。
どのように、あなたはそれを持ちますか?
(その人が突然あなたの部屋にやってきて、
「今日からここに住む」と言いました。あなたはどうする?)
「ちょ、どこの夢小説だよ笑。ただでさえぼろい家なのにあんなの居たら家が崩壊する!
・・・でもな。あー。隣の空き地にテント張って飼います(飼う?」

「ちょ, dream novel だよ 笑 of any place.
But a house collapses if there is that though it is a worn-out house!
・ ・ * But. Oh. I set a tent in neighboring vacant land and keep it (whether I keep it)」


カッコ内が妙に長いのが気になる・・・笑。

「ちょ、どんな場所でもの新しいだよ笑を夢に見てください。
しかし、それが使い古した家であるけれどもそれがあるならば、家は崩壊します!
・・*、しかし。ああ。私はテントを近隣の空き地でセットして、それを保ちます
(私は、それを保ちますかどうか)」


保てません。テントが

私の理性も保てません。
ハァハァ(*●д`){I cannot keep my reason, too(英訳)

伊達がやると尚キモい。

6:大好きな人は、どうか、よいようである人に、この棒を渡します。
(このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。)

「るなか氏やれば?笑。」
「If Mr. るなか does it? 笑.」
「るなか氏がそれをするならば?笑。」

PR
2007/03/05 (Mon) 襷掛